AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府舞鶴・宮津・京丹後成相山 成相寺
TOP
1/3
すべての写真

成相山 成相寺

京都府
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
天橋立を望む景勝地にある寺院
元々は、日本古来の山岳宗教の修験場だった寺院です。天橋立を眼下に望む景勝地にあるため、参拝までの道中でも絶景を楽しめるのが魅力的です。境内では、撞かずの鐘や底なし池のような伝承の元になっているスポットを巡れます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

観音菩薩をまつる本堂

成相山 成相寺 観音菩薩をまつる本堂
成相山 成相寺の本堂は、京都指定文化財に選ばれるほどの貴重な建築です。歴史ある建築の中に安置されている本尊は、千手千眼観世音菩薩像。健康長寿や無病息災のご利益があるとされる本尊を寺院を訪れたらまず参拝しましょう。ちなみに、本堂にたどり着くまでの参道にも山門や、撞かずの鐘といったさまざまな見どころがあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ポイント 2

天橋立を望む絶景

成相山 成相寺 天橋立を望む絶景
成相山成相寺は、絶景のポイントとして知られる場所です。この寺院は、天橋立と呼ばれる美しい砂州を一望できる絶好のロケーションに位置しています。成相山の頂上から眺める長さ約3.6kmも続く砂浜と海、約8000本の松が織りなす景色は、まさに息をのむほどの美しさです。成相山成相寺からの天橋立の眺めは、観光客にとって忘れられない体験となることでしょう。自然の造形美と仏教の教えが調和したこの場所は、心を洗い清めるような気持ちにさせてくれます。
ポイント 3

境内のカフェで一息

成相山 成相寺 境内のカフェで一息
カフェ美人茶寮は、成相山成相寺のパノラマ展望台にある絶景のカフェです。このカフェは、伝統的な日本の茶屋の雰囲気を味わいながら、美味しいお茶や軽食を楽しむことができます。窓際の席や晴れた日にはテラス席から、展望台に負けない美しい景色を鑑賞できます。寺院で心を静めた後、美味しいお茶と和の雰囲気に包まれたカフェでくつろぐことで、より一層リフレッシュされることでしょう。
ポイント 4

お守りや御朱印に注目

成相山 成相寺 お守りや御朱印に注目
成相山成相寺では、お守りや御朱印などのアイテムも豊富に取り揃えられています。これらのアイテムは、参拝者が祈願や思い出を持ち歩くために必要なものです。成相山成相寺のお守りは、幸運や厄除け、病気平癒などの願いを込められています。縁起の良いデザインや神聖なシンボルが描かれたお守りは、訪れる人々に力と安心を与えてくれます。また、御朱印も成相山成相寺で人気のアイテムです。御朱印は、寺院のご本尊やご開帳の記念に、手書き書いてもらえるため、寺院を参拝する前に社務所で依頼しておきましょう。
ポイント 5

紅葉ライトアップを楽しむ

成相山 成相寺 紅葉ライトアップを楽しむ
成相山と成相寺は、日本の京都府にある美しい寺院として知られています。紅葉の季節には、成相寺の境内がライトアップされ、幻想的な雰囲気が広がります。ライトアップされた紅葉の木々が美しく輝き、夜間に訪れる人々を魅了します。ライトアップは日没後から行われ、美しい風景を楽しむことができます。イベントについての詳細はホームページで確認してみましょう。
もっとみる

アクセス

成相山 成相寺 登山バスで最寄りまでアクセス
登山バスで最寄りまでアクセス
成相山 成相寺は、天橋立を一望できる高台にある寺院です。アクセスの際はJR「天橋立駅」からタクシーで20分、もしくはケーブルカー、登山バスを乗り継いで50分ほどでたどり着けます。道中も楽しみたいという方は、ぜひケーブルカーを活用してみてください。車で向かう場合、冬季に積雪が多い点だけ事前に確認しておきましょう。

基本情報

住所 〒629-2241 京都府宮津市成相寺339
営業時間

8:00~16:30

TEL 0772-27-0018
Webサイト http://www.nariaiji.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
槙祐作
投稿日:2025/2/10
訪問日: 2025年1月12日(日) 京都・天橋立を一望できる 西国三十三所観音霊場 第28番札所 の成相寺を訪れました。 🔹 ご利益: 開運・厄除け・美人祈願 🔹 見どころ: パノラマ展望台 からの絶景(天橋立を昇龍観で望む) 朱色の五重塔 の美しさ 撞かずの鐘 伝説 🚡 アクセス: 天橋立駅から車で約20分 / 傘松公園からバス10分 ✨ 静寂に包まれた山寺で心が洗われるような時間を過ごせました。天橋立観光の際はぜひ訪れてみてください 注意点:雪が降った日は最後の坂が急でスリップする恐れあります
4
inui
投稿日:2024/11/5
天橋立を見るならこちらがオススメです。お寺の駐車場は¥500円で駐車場から寺の横道で上にあがる道を進むと山頂に到着します(徒歩ではこの暑さで断念)絶景を楽しんだ後は成相寺の拝観して廻りました。 混雑する傘松公園とは大違いで静かに風景を楽しんで下さい。
5
Satoshi Ogawa
投稿日:2024/11/17
天橋立の見どころはたくさんありますが、個人的にはこの成相寺が醍醐味だと考えています。 願い事が成り合うとされる寺院はもちろん、ひとこと地蔵様や真向の龍、鉄湯船、五重の塔などを巡ることができます。すぐ近くにある弁天山展望台は股のぞき発祥の地とされ、非常に優美な天橋立の景色が見られます。これだけ素晴らしい場所にもかかわらず、少々遠いためか、あまり人はいませんでした。穴場だと思います。 傘松公園からバスが出ていますが、歩いても3-40分くらいなので、登山を楽しみながら参拝するのもありだと思います。ただ、有名な成相山パノラマ展望台までは成相寺からさらに歩いて40分ほど登る必要があります。車以外でパノラマ展望台を目指す方は時間と体力に余裕をもって登ることをおすすめします。 【追記】 紅葉の季節に再訪し、桜の季節とは別の角度から楽しみました。特に、五重の塔には紅葉がよく映えて幻想的な風景を作り上げていました。紅葉の名所が数多ある京都において成相寺はアクセス良好なスポットとは言えませんが、海とともに形作られる独自の景色を楽しむためにも訪れる価値はあると思います。
一緒に回りたい

おすすめスポット

景勝地すぐそばのワイナリー
天橋立ワイナリー
京都府
3.7
グルメ買い物
丹後の歴史を学ぶミュージアム
京都府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)
京都府
3.8
雨の日文化
天橋立を一望できるビュースポット
傘松公園
京都府
4.3
景色が良い自然
日本三景に数えられる景勝地
天橋立
京都府
4.4
歴史景色が良い自然

周辺のホテル

天橋立ユースホステル
京都府
3
¥3,150~/人
松風荘<京都府>
京都府
4
¥28,600~/人
坂元家
京都府
3.5
¥5,552~/人
神風楼
京都府
4.3
¥10,536~/人
ザ グラン リゾート 天の橋立
京都府
4.2
¥5,450~/人
丹後のさかな屋さんが営む民宿 福寿亭
京都府
5
¥23,000~/人
もっとみる

周辺の体験

京都 天橋立 傘松観光券 予約<天橋立ケーブルカー・リフト・天橋立観光船往復チケット>
京都府
¥1,500~/人
丹後一色氏(たんごいっしきし)にまつわる武将の話
京都府
¥500~/人
丹後一色氏(たんごいっしきし)・190年の歴史語り
京都府
¥500~/人
丹後一色氏(たんごいっしきし)・歴史の表舞台で活躍した最後の50年
京都府
¥500~/人
丹後国御檀家帳(たんごのくにおだんかちょう)を読み解く
京都府
¥500~/人
丹後国諸庄郷保惣田数帳(たんごのくにしょしょうごうほそうでんすうちょう)を読み解く
京都府
¥500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
アマカフェ
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
アマ テラス
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
つるや食堂
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
セントジョンズ ベア
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
雪舟庵
¥3,000~¥3,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
Un Son Benir
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
舞鶴・宮津・京丹後
京都府
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.