日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
甲信越
新潟県
湯沢・津南・十日町
田代の七ツ釜
TOP
1/3
すべての写真
田代の七ツ釜
新潟県
3.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
谷川の渓流に点在する七つの滝つぼ
柱状節理が素晴らしい名勝地にあり、苗場山から流れでる渓流に点在する七つの滝つぼです。滝は上流から7つあり、約1kmにわたって連続し、幽寂な雰囲気をもつ渓谷となっています。ダイナミックな滝と切り立った縦層は、自然の力強さを感じることができます。
特徴・楽しみ方
定番
自然
見どころ
ポイント
1
名勝・天然記念物に指定された珍しい滝壺
田代の七ツ釜は苗場山系から流れている釜川の渓流に点在する七つの滝壺のことをいいます。七つも滝壺が集まることも非常に珍しいのですが、それ以上に滝壺の右岸が断面層、左岸が切り立った縦層という地層の景観が日本でも他にない珍しい景観を生み出しています。力強く、そして美しい岩肌と、そこから流れ落ちる滝の水の音は自然の壮大さを感じさせてくれます。目を閉じて滝の音だけを聞くのもまた癒されます。
ポイント
2
公園内でキャンプもできます!
田代の七ツ釜がある七ツ釜公園には、炊事場が設置されているキャンプ場があります。七ツ釜の滝を見て帰るのではなく、一日キャンプをして、広い公園で遊びながら自然を満喫することができます。夜は周りの明かりが少なく真っ暗になるので、天気が良ければ満天の星空を見ることができます!ぜひ都会の喧騒から離れ、自然を五感で感じたい人におすすめです!
ポイント
3
紅葉と七ツ釜の岩肌の相性は抜群です!
1年の中で田代の七ツ釜に最も人が訪れるのが紅葉の季節です。紅葉のベストシーズンは10月下旬から11月上旬です。滝から激しく音を立てながら流れてくる水と赤や黄色に染まった木々のグラデーション、さらにその背景にあるごつごつした岩肌は、大迫力の秋の自然を感じさせてくれます。11月に入ると新潟県は寒くなってくるので、コートなどの厚着をしていくことをおすすめします。
ポイント
4
滝の主が祀られている弁天堂があります
大蛇伝説にも出てくるこの滝の主である大蛇は弁天様として、滝の近くにある弁天堂に祀られています。駐車場から散策路を進んでいくと辿り着きます。木々に挟まれ、見通しや足場の悪い散策路を進むときには、私たちが普段いる世界から異世界に行くような感覚になります。そして弁天堂からは七ツ釜の滝を正面から見ることができます。かなりの迫力ですので、ぜひ展望台だけでなく散策路の方にも進んでみてください!
ポイント
5
300年前から受けつがれる田代の神楽
毎年7月中旬に、七ツ釜の入口にある十日町市中里地域田代集落で「七ツ釜まつり」が開催されます。この祭りでは約300年前からこの地域に受け継がれてきたと言われている田代神楽を見ることができます。地域の伝統芸能を後世に伝えるために活動している田代神楽座の人々によって披露されます。他にも地域の郷土料理や地酒なども販売されますので、より田代集落の生活を知りたい方はぜひ行ってみてください!
もっとみる
所要時間
所要時間は1時間ほどです
田代の七ツ釜は名勝・天然記念物に指定されている七つの滝壺だけでなく、外ノ沢砂防ダムやキャンプ場、弁天神社などがある複合公園になっています。展望広場から滝壺を見るだけでしたら、駐車場から徒歩5分くらいで到着し、30分もあれば十分にその滝つぼと自然を体感することができます。その後ダムや神社などを見学する場合でも、ゆっくり散策して1時間ほど確保しておけば十分満喫することができます。
歴史
大蛇伝説が残る歴史的にも珍しい滝つぼです
田代の七ツ釜には「大蛇伝説」が言い伝えられています。その内容はこの通りです。昔々、ある男がこの滝壺の主である大蛇と「この滝の魚を取るための投網は1度きり」という約束をしました。しかしこの男は大蛇との約束を破り2度目の投網をしてしまいました。男は大蛇の怒りを買ってしまいこの滝で命を落としたと言われています。この田代の七ツ釜に行くと野生の蛇に出会うこともあります。もしかしたら主である大蛇のお付きの蛇かもしれませんね。
駐車場
無料駐車場があります
田代の七ツ釜を見に行くときは、その隣にある「展望駐車場」を利用してください。駐車料金は無料で普通車20台を駐車できるスペースがあります。展望駐車場を下ると滝壺を見ることができます。急斜面などもありますので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします
基本情報
住所
〒949-8413 新潟県十日町市田代
TEL
025-763-3168
一緒に回りたい
おすすめスポット
トンネルの先に見える壮大な渓谷
清津峡
新潟県
4.2
紅葉
自然
秘境にある荘厳な山門と本堂
見玉不動尊
新潟県
4.3
歴史
川辺で水遊び!
清津川フレッシュパーク
新潟県
4.3
海水浴・川遊び
自然
周辺のホテル
ニュー・グリーンピア津南
新潟県
3.9
¥8,796~/人
清津峡温泉 いろりとほたるの宿せとぐち
新潟県
3.8
¥9,000~/人
清津峡湯元温泉 清津館
新潟県
4.3
¥8,580~/人
逆巻温泉 川津屋
新潟県
5
¥15,550~/人
綿屋旅館
新潟県
4.4
¥5,500~/人
石打スキーセンター
新潟県
3.3
¥5,000~/人
もっとみる
周辺の体験
【新潟・津南・スキー場】雪国の夜空に舞う祈りの灯り。津南ランタン打ち上げ体験
新潟県
¥1,500~/人
【新潟・津南・ リフト券】昼食・入浴券付!上質なパウダースノーのゲレンデを満喫
新潟県
¥4,500~/人
【最大1,300円割引】GALA湯沢スキー場 ゴンドラ・そりセット
新潟県
¥3,300~/人
【2,200円割引】GALA湯沢スキー場 早割リフト1日券
新潟県
¥3,800~/人
【500円割引】GALA湯沢スキー場 ゴンドラ・リフト1日券パック
新潟県
¥6,000~/人
【50%割引・2/3限定】三山制覇の日 湯沢スノーリンク 三山共通リフト1日券
新潟県
¥3,750~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
松屋 本店
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ぽぱい
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
とみざわ
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
たからや
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
パルパル
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
かどまん食堂
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
越後湯沢・津南・十日町
新潟県
4.2