AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越新潟県新潟市周辺にぎわい市場 ピアBandai
TOP
1/3
すべての写真

にぎわい市場 ピアBandai

新潟県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
新潟県の特産品が大集結している市場
鮮魚から産直野菜、旬の果実、おいしいお肉に越後の米や名酒といった新潟県の特産品が大集結している市場です。新鮮食材が魅力のレストランなどの飲食店も出店しています。観光スポットであり、市民の台所としても役立つ、観光と物産の両面を併せ持っています。

特徴・楽しみ方

定番 グルメ買い物

見どころ

ポイント 1

新潟の美味を一度に堪能!

にぎわい市場 ピアBandai 新潟の美味を一度に堪能!
新潟市中央区にある「にぎわい市場 ピアBandai」は、新潟の美味しい食材が集まる市場です。新鮮な魚介類や地元の野菜、果物、お肉、米、酒などが揃っており、観光客にとっても魅力的なスポットとなっています。市場内には、飲食店も多数あり、新潟の名物料理を味わうことができます。また、毎月最終日曜日には、アウトドア型の「モーニングマルシェ(朝市)」が開催され、地元の野菜や果物、加工品などが販売されます。さらに、県内屈指のパン屋さんが集まる「Delicious!ぴあぱんだい」も開催されており、本格的なパンが楽しめます。周辺には、新潟市内の観光スポットが多数あり、1日中楽しめます。新潟を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ポイント 2

新潟の地元の味を堪能!

にぎわい市場 ピアBandai 新潟の地元の味を堪能!
「にぎわい市場 ピアBandai」は、新潟の米・酒・魚・肉・野菜・果実・生花を取り揃えた市場で、地元の人々だけでなく、観光客にも人気があります。市場内には、新鮮な魚介類を扱う店舗や、地元の野菜や果物を販売する店舗、お肉や米、酒などを扱う店舗があります。新潟名産の日本酒やワインをお土産として買っていくのもいいでしょう。また、飲食店も多数あり、新潟の郷土料理を味わうことができます。周辺には、商業施設や観光スポットが多数あり、1日中楽しめます。新潟の味を堪能したい方は、「にぎわい市場 ピアBandai」を訪れてみてはいかがでしょうか。
ポイント 3

新潟港に面した観光市場!新鮮な魚介類!

にぎわい市場 ピアBandai 新潟港に面した観光市場!新鮮な魚介類!
新潟市中央区万代島にある「ピアBandai」は、新潟港に面した観光市場です。新鮮な魚介類や地元の特産品が揃っており、観光客にも人気があります。「万代島鮮魚センター」では新潟港で獲れた新鮮な魚介類が破格の価格で販売されています。カニやエビ、貝類も充実しています。また、センター名物である「浜焼き」は新鮮で大ぶりな魚を炭火でじっくり焼き上げたもので、観光客にも大人気です!市場内には、魚を使った新潟の郷土料理が食べられる飲食店が多数あります。
ポイント 4

新潟近郊のグルメが集う場所!

新潟市中央区にある「ピアBandai」は、新潟近郊のグルメが集う場所として観光客にも人気があります。新潟の米・酒・魚・肉・野菜・果実・生花を取り揃えた市場であり、地元の食材を使った料理やお土産が豊富に揃っています。寿司、和食、ステーキ、イタリアン、どのお店も新潟の自慢の食材を使っています。
ポイント 5

星空と音楽とお酒を楽しむマーケット!

にぎわい市場 ピアBandai 星空と音楽とお酒を楽しむマーケット!
新潟市中央区にある「にぎわい市場 ピアBandai」は、地元産の新鮮な海鮮や青果が購入できる市場です。年に数回開催される「星空Market」はピアBandaiの中でも人気のイベントの一つです。星空Marketには30店舗以上の飲食店、雑貨屋などが出店し、涼しくなった夜の時間に飲み食いを楽しむことができます。さらに音楽バンドや地元高校の吹奏楽部による音楽演奏もあります。ぜひ新潟市内に泊まることになったら、星空Marketにも足を運んでみてください。
ポイント 6

ピーカンテラスで屋外のイベントを楽しもう

にぎわい市場 ピアBandai ピーカンテラスで屋外のイベントを楽しもう
画像引用:ピーカンテラス
2021年3月に、新潟の食をさらに楽しめる場所として、ピアBandai内に屋外施設である「ピーカンテラス」がオープンしました。BBQ施設も備わっているので、家族や友人同士で気軽にBBQを楽しめます。ペットも立ち入り可能なので、動物同士のふれあいもできます。さらに定期的に食や音楽に関するイベントも行われているので、ぜひイベントに合わせて訪れてみてください!
ポイント 7

冷暖房完備の屋内施設ピアテラス

ピアテラスは冷暖房完備の屋内無料休憩所です。特に近年は夏の暑さが厳しいので、熱中症対策にもこちらで休憩するのがいいでしょう。窓からは新潟の港を見ることができます。シンクや調理台が完備されているので、お料理教室などのイベントを開催することもできますよ。新潟を拠点にイベントやワークショップを開催したい人におすすめです。
ポイント 8

土日限定の焼きたてバアム!

にぎわい市場 ピアBandai 土日限定の焼きたてバアム!
画像引用:barrel coffee baum
ピアBandaiにある「barrel coffee baum」はピアBandaiの中でも数少ないスイーツを食べられるお店です。店内でパティシエが丁寧に作った絶品バウムクーヘンを買うことができます。特に土日限定で焼きたてバウムクーヘンを朝から販売しています。限定75食なので開店前から行列ができます。寿司やイタリアンを食べた後に、ぜひデザートにいかがでしょうか。
もっとみる

観光

様々なジャンルの食べ物を食べ比べ!
にぎわい市場 ピアBandaiには、様々なジャンルの飲食店が入っています。日本海の新鮮な魚介を使った寿司や、新潟近郊で取れたフレッシュな野菜を使ったイタリアン、新潟県産コシヒカリを使った絶品おにぎりなどです。寿司、野菜、米など様々な食品の料理を一度に食べ比べできる場所は全国でもなかなかありません。ぜひ新潟に観光に来た際は「美味しい新潟」を味わっていってください!

お土産

友人・家族へのお土産も豊富
にぎわい市場 ピアBandaiには、友人や家族に買っていくことのできるお土産が豊富にあります。特におすすめなのが、新潟県長岡市栃尾地域で作られた「栃尾の油揚げ」です。通常の油揚げよりかなり大きく、地元では「ジャンボ油揚げ」と呼ばれています。納豆やチーズ明太子が入った油揚げもおすすめです。また、サーモンといくらを塩麹につけて熟成させた「サーモン塩辛」も絶品です。ご飯のお供にピッタリです。ぜひにぎわい市場 ピアBandaiを訪れた際には、お土産コーナーにも足を運んでください!

駐車場

無料駐車場があります
にぎわい市場 ピアBandai内には140台止められる無料駐車場があります。ピアBandai内の駐車場が混雑している場合は、近隣にある万代島駐車場を利用してください。こちらの駐車場は1時間まで無料で、その後30分ずる料金が加算されます。万代島駐車場はいくつかのエリアに分かれていますが、ピアBadaiにはB-2駐車場が便利です。

基本情報

住所 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2
営業時間

9:00~21:00

TEL 025-249-2560
Webサイト http://www.bandai-nigiwai.jp/

クチコミ

平均レビュー
4
4件のレビュー
5
あろはにゃんこ先生
投稿日:2025/3/13
テーブルと椅子がたくさんあるのでテイクアウトして外で食べるとさらにおいしいです!ここで飲む爽快にしては格別な美味しさでした!焼き牡蠣もぷりぷりしてるし、おにぎりも具がびっしりはいってておいしい!古町にある人気のあるおにぎり屋さんよりこっちのほうが絶対美味しいとおもいます!
5
純一
投稿日:2024/11/4
この施設は、新潟駅からも近く歩いてもギリギリ行ける施設です(ちょっと距離あるかな)。 もちろん車でくる方が圧倒的。 近くには佐渡汽船の乗り場もあったりしますので、観光で海産物やお土産を買うのに便利な施設です✨ 海産物の売り場には、新潟といったらカニ🦀であったり、甘エビ(新潟では南蛮えびって言います)やその場で食べられる牡蠣があったり、ワクワク止まらない場所ですよね✨️ 特に私は、海無し県で育った分なお一層楽しみが増します。 それと土産の売り場も別棟にありますが、こちらは、色々な土産が置いてあります。地元野菜もありますし、調味料類は他に無い物まで種類豊富。お菓子や村上牛、新潟県産米まで…とっても充実してます。 それと、駐車場と施設の間にビアガーデン風の場所や海産物をその場で焼いて食べられる場所もありますし、回転寿司等の外食施設もありますよ。 新潟市内に宿泊する際は、必ず寄る施設です。 最後ですが、海産物売り場のお寿司美味しいですよ☺
5
菊地新治
投稿日:2025/3/23
久しぶりのピア万代! 土曜日の10時過ぎにお邪魔しましたが、既に駐車場は満車に近い状態でした。他県ナンバーの多さがここの人気を物語ってるなと感じました。 朝昼兼用でご飯を食べようと思ってましたが、「弁慶」は11時の開店前に行列が出来上がってしまっていたので、もつ煮定食「さんかくともつ」に入店しました! ここは11時前から営業しており、おにぎりも美味しそうでした。(定食にしたので食べませんでしたが、おにぎりを買ってるお客さんも多かったです。) もつ煮は柔らかく、とても美味しかったです。

関連記事

【2024年7月最新】新潟の日帰りで楽しめる穴場温泉6選と周辺観光情報。
2023/12/11
一緒に回りたい

おすすめスポット

新潟港の歴史が丸わかり!
新潟市歴史博物館みなとぴあ
新潟県
4
雨の日文化
漫画家体験ができます!
新潟市マンガの家
新潟県
4
雨の日文化
新潟タレかつの名店!
食べログ
とんかつ政ちゃん 沼垂本店
3.6
(食べログの評価)
美しい握り寿司
食べログ
雪家
3.6
(食べログの評価)
日本海と佐渡島を一望できる!
Befcoばかうけ展望室
新潟県
4.2
買い物景色が良い

周辺のホテル

ホテル日航新潟
新潟県
4.5
¥4,500~/人
ANAクラウンプラザホテル新潟
新潟県
4.3
¥5,675~/人
アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉
新潟県
4.1
¥4,000~/人
新潟グランドホテル
新潟県
4
¥3,350~/人
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
新潟県
3.8
¥3,995~/人
スーパーホテル新潟
新潟県
4.1
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【新潟県・新潟市・水上バス】水の都を楽しく巡ろう!ちょっと素敵な快適クルーズ
新潟県
¥1,300~/人
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう
新潟県
¥1,650~/人
【前売券】バンクシー&ストリートアーティスト展 12/10~1/14 新潟伊勢丹 6階 催事場
新潟県
¥1,400~/人
【新潟市・陶芸・手びねり】ぬくもりを感じる器をつくろう!手びねり陶芸体験
新潟県
¥2,500~/人
結成10周年 徳永兄弟コンサートホールツアー2022 12/14 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
新潟県
¥4,000~/人
DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展〜銀幕の回顧録〜 12/17~1/15新潟会場
新潟県
¥1,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
地魚工房
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
とんかつ政ちゃん 沼垂本店
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
和食ダイニング 蔵
¥1,000~¥1,999
¥4,000~¥4,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ラーメン二郎 新潟店
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
にぎり米 新潟駅前店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
新潟市周辺
新潟県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.