AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州熊本県八代・人吉・球磨青井阿蘇神社
TOP
1/3
すべての写真

青井阿蘇神社

熊本県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
1200年以上の歴史を誇る青井阿蘇神社
青井さんで親しまれる「青井阿蘇神社」。パワースポットとして知られ開運招福のご利益があることで有名です。本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門の5棟の建造物は「国宝」に指定されており、神聖な風を感じられます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

茅葺屋根と桃山様式が調和した楼門!

青井阿蘇神社 茅葺屋根と桃山様式が調和した楼門!
青井阿蘇神社の楼門は正面の鳥居をくぐって最初に目に飛び込んでくる建物でその迫力は圧巻です。高さが12mもあり、禅宗と桃山様式が調和した独特の建築様式が特徴です。楼門は神社の入り口としての役割を果たしており、厳かで荘厳な雰囲気を醸し出しています。特筆すべきは、屋根が珍しい茅葺になっていることです。茅葺屋根は日本の伝統的な屋根の一つで、葺き替えを定期的に行う必要があるため、現代ではあまり見られなくなりましたが、青井阿蘇神社の楼門ではこの伝統的な屋根を見ることができます。青井阿蘇神社の楼門は、歴史的な価値と美しさを兼ね備えた建物であり、人吉市の重要な文化遺産として多くの人々に親しまれています!
ポイント 2

神々を祀る拝殿や神楽殿!

青井阿蘇神社 神々を祀る拝殿や神楽殿!
青井阿蘇神社の境内は、拝殿・神楽殿・神供所に分かれており、内部が見学可能です。この神社は、初代の天皇である神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと)、その妃の阿蘇津媛命(あそつひめのみこと)、そしてお二人の子供である國造速甕玉命(くにのみやつこはやみかたまのみこと)の三柱の神々を祀っています。青井阿蘇神社は、1200年以上の歴史を誇り、豊かな自然と調和した美しい境内が広がっています。神々を祀る拝殿や神楽殿などの建物は、禅宗と桃山様式が調和した特別な建築様式であり、訪れる人々に荘厳で厳かな雰囲気を与えています。多くの参拝客が訪れ、神々のご加護を願って手を合わせる姿が見られます。静かな雰囲気の中で神々への祈りを捧げることができる青井阿蘇神社は、人吉市の重要なスポットとして愛されています!
ポイント 3

日本の夏の風物詩、蓮の花が咲く禊橋!

青井阿蘇神社 日本の夏の風物詩、蓮の花が咲く禊橋!
青井阿蘇神社の前にある禊橋は、朱色の手すりが特徴的なコンクリート造の三連アーチ橋です。禊橋は神聖な場所で、参拝前に手や口を清める儀式である「禊(みそぎ)」を行う場所として使われています。そのため名前がつけられています。特に6月から7月の中旬にかけては、禊橋の周りの池一面に美しい蓮の花が広がり、見事な光景を見ることができます。蓮の花は日本の夏の風物詩であり、禊橋の蓮の花が見頃を迎える時期には多くの観光客や参拝客が訪れます。禊橋は静かな雰囲気の中で美しい蓮の花を楽しむことができる場所であり、人吉市の観光名所として人気です。青井阿蘇神社の一部として、熊本の歴史と自然を感じることができるスポットとなっています!
ポイント 4

高さは20mを超える楠の御神木!

青井阿蘇神社 高さは20mを超える楠の御神木!
青井阿蘇神社のすぐそばにそびえ立つ大楠は、この神社の御神木として特別な存在です。人吉市に指定された天然記念物であり、その大きさは地方で最大の楠として知られています。高さは20mを超え、幹の太さも迫力満点です。この大楠は神聖な存在として崇められ、参拝客にとっても特別な意味を持つ場所となっています。その雄大な姿は神社の雰囲気を一層引き立て、訪れる人々に感動と敬意を抱かせることでしょう。青井阿蘇神社の御神木は、地域の自然の中で大切に保護されている貴重な存在です!
ポイント 5

鮮やかな赤い鳥居が連なる青井稲荷神社!

青井阿蘇神社 鮮やかな赤い鳥居が連なる青井稲荷神社!
青井阿蘇神社境内には、稲荷神社、興護神社、宮地嶽神社、大神宮の4つの神社がありますが、中でも「青井稲荷神社」は特に注目されるスポットです。この神社は五穀を司る神様を祀り、地域の豊穣や農業の守護神として信仰を集めています。青井稲荷神社は鮮やかな赤い鳥居が特徴で、境内に入ると迫力ある美しい姿が目に飛び込んできます。多くの参拝者が訪れ、思わず写真を撮りたくなるほどの雰囲気が漂っています。五穀豊穣や商売繁盛、厄除けなどの願い事を持つ参拝者が訪れることで知られており、地域の人々にとって大切な存在です。青井阿蘇神社の中でも特に人気があり、静かな神聖な雰囲気の中で心の平安を求める場として親しまれています!
もっとみる

観光

青井阿蘇神社 茅葺の華麗な装飾が特徴の神社!
茅葺の華麗な装飾が特徴の神社!
青井阿蘇神社は平安時代の806年に創建され、1200年以上の歴史を誇る歴史的な神社です。2008年には熊本県初の国宝に指定されました。本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門の5棟社殿群は、茅葺の桃山期の華麗な装飾を取り入れており、華やかさと迫力を感じることができます。青井阿蘇神社は地元の信仰の中心であり、阿蘇の鎮守として古くから大切にされてきました。青井阿蘇神社の境内には美しい自然が広がり、参拝客は静寂な雰囲気の中で神聖な場所を訪れることができます。歴史と伝統が息づくこの神社は、日本の古代の姿を垣間見ることができる貴重な文化遺産として、多くの人々に愛されています!

アクセス

JR人吉駅から徒歩5分!
青井阿蘇神社へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、JR人吉駅から徒歩5分で到着します。人吉駅からは比較的近く、歩いてアクセスできるので便利です。一方、車を利用する場合は九州道人吉ICから約4kmで、車で約10分程度で到着します。青井阿蘇神社は日本の国宝に指定されており、歴史的な重要性が高い神社です。多くの参拝客が訪れる人吉市の観光スポットとして、交通の利便性も良くアクセスしやすい場所です。静寂な境内と美しい社殿群を楽しむことができます。

基本情報

住所 〒868-0005 熊本県人吉市上青井町118
営業時間

月: 9:00~17:00、火: 9:00~17:00、水: 9:00~17:00、木: 9:00~17:00、金: 9:00~17:00、土: 9:00~17:00、日: 9:00~17:00

TEL 0966-22-2274
Webサイト http://www.aoisan.jp/
一緒に回りたい

おすすめスポット

西郷隆盛ゆかりの城下町!
一般社団法人 人吉温泉観光協会
人吉城下町
熊本県
町並み歴史
人吉の伝統工芸を体験できる施設!
【公式サイト】道の駅人吉/人吉クラフトパーク石野公園
人吉クラフトパーク石野公園
熊本県
アクティビティ文化
清流のせせらぎが心地よい温泉地!
人吉温泉
熊本県
4
温泉

周辺のホテル

ビジネスホテルチヨヅル
熊本県
4
¥3,600~/人
人吉温泉 人吉旅館
熊本県
3.7
¥6,600~/人
人吉温泉 ホテル朝陽館
熊本県
4.1
¥4,400~/人
ステーションビジネスホテル 天守閣
熊本県
2.9
¥5,500~/人
ホテルサン人吉
熊本県
3.6
¥4,700~/人
国登録有形文化財の宿 人吉温泉 芳野旅館
熊本県
3
¥8,580~/人
もっとみる

周辺の体験

【熊本・人吉・着物レンタル】短時間でもすてきな思い出が作れる!着物で自撮りコース
熊本県
¥4,000~/人
【熊本・人吉・着物レンタル】伝統文化「茶の湯」を着物を着て体験!日本文化体験コース
熊本県
¥5,500~/人
【熊本・人吉・着物レンタル】着物姿で人吉の街へ出かけよう!着物体験プラン
熊本県
¥5,500~/人
【熊本・ラフティング】記念写真&温泉券付き!日本三大急流の球磨川を満喫!ラフティング半日コース
熊本県
¥7,150~/人
【熊本・人吉・ ラフティング】「ラフティング」大迫力の球磨川を全身で楽しみ尽くす!漕いで!泳いで!飛び込もう!写真データプレゼント付き♪
熊本県
¥8,000~/人
【熊本・人吉・サイクリング 】ガイドと一緒に人吉を深く学べる!楽しめる!「人吉はっけんサイクリングツアー」
熊本県
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
球磨焼酎ト球磨ノ食 開
~¥999
¥4,000~¥4,999
0
(食べログの評価)
食べログ
五木屋本舗 人吉店
~¥999
-
3
(食べログの評価)
食べログ
町家ギャラリー立山
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
人吉旅館
¥10,000~¥14,999
¥15,000~¥19,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
四季
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
人吉駅弁 やまぐち
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
八代・人吉・球磨
熊本県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.