AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県成田・佐倉国立歴史民俗博物館
TOP

国立歴史民俗博物館

千葉県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
日本で唯一の国立博物館、国立歴史民俗博物館は、幅広い展示品があり、中世武士団やレトロな展示に注目。信頼性の高い資料を元に正確に再現された展示が魅力的で、子どもから大人まで楽しめる企画展やイベントも定期的に開催されています。修学旅行でもよく利用されており、観光客にも人気のスポットです。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

日本古来の祭礼や民具が見どころ

国立歴史民俗博物館は、佐倉市にあるレトロな雰囲気が魅力の博物館です。展示室は6つに分かれ、日本古来の祭礼や民具を中心に幅広い展示物があります。貴重な展示品が多く、一日では見切れないほどの広さを誇ります。コロナ対策で制限があるものの、圧倒的な展示数に圧倒されること間違いなし!是非訪れて、日本文化の深みを感じてください。
ポイント 2

伝統的な日本庭園で癒しのひと時を

国立歴史民俗博物館には、伝統的な日本庭園があり、そこで癒しのひと時を過ごすことができます。季節ごとに変化する自然の美しさや美しい池、風情ある橋などが配置されており、心を和ませてくれます。また、展示室とは異なる雰囲気も楽しめるため、一日中滞在しても飽きません。入館料も手頃で高校生以下は無料です。是非訪れてみてください!
ポイント 3

博物館内にあるレストランで地元食材を味わう

国立歴史民俗博物館内にあるレストラン「レストランさくら」では、地元食材を使用したメニューが楽しめます。古代米カレーやおろし豚カツなど、歴史にちなんだ料理も魅力的。博物館見学の合間に、地元の味を堪能してみてはいかがでしょうか。展示品と同じようにこだわり抜いた料理は、旅行者からも高評価です。是非一度足を運んでみてください!
ポイント 4

昔懐かしい映画鑑賞体験ができる展示

国立歴史民俗博物館の展示の中でも、昔懐かしい映画鑑賞体験ができる展示があります。大正・昭和時代の雰囲気を再現した空間で、当時の文化を感じながら無声映画やポスターなどを楽しめます。歴史好きだけでなく、映画好きにもおすすめです。是非訪れて、懐かしい時間を過ごしてみてください!
ポイント 5

季節ごとに異なる企画展も見逃せない

国立歴史民俗博物館の魅力は、季節ごとに異なる企画展があること。見逃せない。歴史好きだけでなく、幅広いテーマに興味を持つ方にも楽しめます。また、伝統的な日本庭園や地元食材を使用したレストランもあり、一日中滞在しても飽きません。コロナ対策で制限があるものの、貴重な展示品や昔懐かしい映画体験が待っています!是非訪れてみてください。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 千葉県佐倉市城内町117
営業時間

月: 定休日

火: 9:30~16:30

水: 9:30~16:30

木: 9:30~16:30

金: 9:30~16:30

土: 9:30~16:30

日: 9:30~16:30

TEL 043-486-0123
Webサイト http://www.rekihaku.ac.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
R san
投稿日:2025/3/10
佐倉市にありますが、あくまでも国立の歴史民俗博物館なので佐倉市の歴史とはほぼ無関係です 入館料600円 JAF会員は350円に割引きされます 完璧なめてました 軽く流して見学しても1時間半、ガッツリ見学すれば半日以上はかかります 年齢がいってる方はかなり腰にきます それを見越してか、後半になるに連れて休憩用のベンチがそこら中に登場します 内容は縄文期以前から昭和までの人類史(日本史) ザックリ言うと先史→貴族成立→武家成立→戦国→江戸→開国→戦中→戦後と日本史のベンチマークとなる時代の民族史を展示しています 歴史的価値のある展示品は全て複製品です 展示品は一部を除き概ね写真撮影可能です どちらへ進んでも先で合流する様な見学ルートが多く、その度に来た道バックになるのでとても非効率です また、次にどこへ向かうべきか見失う場所もあり不親切です 体験型の展示や子供が喜ぶ様な展示は皆無で大人が無言で見学する雰囲気、なおかつとても時間がかかるので小さいお子様連れには向きません
5
Hiro Dadacha
投稿日:2025/2/2
名は体を表す、と言いますが正に国家が、わが国の先史から現代の歴史と民俗を網羅的にまとめた博物館です。国史、正史としての歴史を縦軸に通しながら、その時代時代の民俗についても横軸として展示されており、日本国を時代の変遷で理解できるようになっています。 しかし、いわば高校の日本史の教科書プラスアルファを展示で見せる訳なので1日ではじっくり見て回ることは難しいですね。どこか自分の興味、関心のある時代をメインにして、後はまた後日と割り切って流して見ることになると思います。 私は先史・古代が目当てでしたので、そこに集中しました。個々の地方の博物館や発掘資料館ではその地域の出土品の展示と解説がメインですが、ここは日本列島全体や、弥生時代以降は大陸との交流も交えての展示なので広域広範な内容です。 ただ、そうなると出土品の現物は、現地や他の博物館の所属なので、常設で見せるこの歴博では多くがレプリカになってしまうのはやむを得ないでしょう。 写真は基本OKですが、いくつか撮影NGのものがあります。私がみたところでは筆書きの古文書の現物や宮内庁所有物の現物、そして現代文化の企業広告などがNGでした。 出口前にはミュージアムショップがありお土産が買えます。千葉県の菓子類も売っていました。 しかし私が惹かれたのは入り口前にある、全国の博物館図録販売コーナーです。都道府県毎に博物館図録や過去の企画展図録が置いてあり、どこに行けば、何が見れるのか、どの都道府県はどの様な分野に力を入れているのか、が分かり博物館好きには有益な情報収集と、貴重な図録の購入が出来ました。 学生さんや日本への留学生、日本文化や歴史に興味のあるインバウンドの方などにも役に立つ博物館ではないでしょうか。
4
naaa *
投稿日:2025/2/17
駅から歩いていけなくもない距離ですが、体力に自信がある人以外はバスで行ってください。帰り道後悔します。博物館内は見所がありすぎて、半日では周りきれません!ぜーんぶ見たいよという方は覚悟を持って午前中から行きましょう!あまり混んでいないので、ゆっくりじっくり楽しめます。暖かいとき公園でゆっくりピクニックも楽しそうだなと思いました。

周辺のホテル

佐倉第一ホテル
千葉県
2.8
¥3,700~/人
ウィシュトンホテル ユーカリ
千葉県
3.9
¥4,350~/人
ベッセルイン八千代勝田台駅前
千葉県
3.8
¥3,372~/人
ホテル ドエル
千葉県
2.5
¥4,750~/人
アパホテル〈千葉印西牧の原駅前〉
千葉県
3.9
¥5,082~/人
成田Uーシティホテル
千葉県
3.5
¥2,502~/人
もっとみる

周辺の体験

【土日祝・100円割引】佐倉天然温泉 澄流(すみれ)クーポン(入館料+レンタルタオルセット)
千葉県
¥1,160~/人
【平日・100円割引】佐倉天然温泉 澄流(すみれ) クーポン(入館料+レンタルタオルセット)
千葉県
¥1,060~/人
【千葉・印西・農業体験】五感で自然を味わおう!森に囲まれた農園で農業体験
千葉県
¥6,000~/人
【千葉・七宝焼】カラフルな色が溶け合う。七宝焼体験(キーホルダー・ペンダント・ブローチなど)
千葉県
¥2,500~/人
【千葉・陶芸体験】まっさらな陶器をデザイン。絵付け体験(湯のみ・お皿など)
千葉県
¥2,500~/人
【千葉・陶芸体験】土とふれあう無心の時間。陶芸体験(手びねりor電動ろくろ)
千葉県
¥3,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
レストランさくら
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
STaDカフェ
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
大津屋商店
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
麺屋ぱんどら
¥1,000~¥1,999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
玉家
¥4,000~¥4,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
La cucina del Covo
¥2,000~¥2,999
¥3,000~¥3,999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
成田・佐倉
千葉県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.