AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北岩手県花巻・遠野伝承園
TOP
1/3
すべての写真

伝承園

岩手県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
遠野の人々の生活文化を語り継ぐ
民話の地「遠野」の生活文化を後世に伝承する施設。園内には国の重要文化財「菊池家住宅」や遠野物語の話者「佐々木喜善記念館」があります。伝承行事や民芸品の製作なども体験可能。伝承園で遠野の人々の暮らしを垣間見よう!

特徴・楽しみ方

定番 歴史文化

見どころ

ポイント 1

1750年頃に建てられた菊池家曲り家!

伝承園 1750年頃に建てられた菊池家曲り家!
伝承園の菊池家曲り家は1750年頃に建てられたと言われる南部曲り家の中でも最も古いとされる建物です。この建物は昭和51年に国の重要文化財に指定され、その歴史的価値と貴重さが認められています。菊池家曲り家では、遠野の文化や生活を伝えるために様々な展示や活動が行われています。往時の農家の調度品や民具などが展示されており、遠野の暮らしの様子を垣間見ることができます。また、要予約で行われる『囲炉裏を囲んだ昔話』や蚕の飼育、伝承行事の再現なども行われており、遠野の伝統や風習に触れることができます。菊池家曲り家は、遠野の歴史と文化を守り伝える重要な施設です。その建物自体が見どころであり、遠野の人々と馬が共に生きた時代の痕跡を感じることができます。訪れる際には、歴史や文化に興味を持ちながら、一見の価値があるとされるこの貴重な建物に訪れることをオススメします!
ポイント 2

お知らせの神様が祀られている御蚕神堂!

伝承園 お知らせの神様が祀られている御蚕神堂!
伝承園の御蚕神堂は曲り家の奥にある細い薄暗い廊下を進むと現れる小さなお堂です。このお堂には、娘と馬の恋物語で知られるオシラサマが約千体も展示されています。オシラサマは蚕の神様や農業の神様、馬の神様、そして「お知らせ」の神様としても知られています。御蚕神堂では、願いを込めてオシラサマ着布と呼ばれる布を体験することができます。この布はオシラサマのご加護を受けるために身に着けるものであり、参拝者は自身の願いや祈りを込めてその布を身に纏うことができます。御蚕神堂は、遠野の伝統と信仰を象徴する重要な場所です。オシラサマの展示やオシラサマ着布の体験を通じて、蚕業や農業への感謝の気持ちや願いを表現することができます。訪れる際には、小さなお堂の奥に広がる神聖な雰囲気と、遠野の歴史や文化に触れることを楽しんでください!
ポイント 3

1850年頃に建てられた伝承園の玄関納屋

1850年頃に建てられた伝承園の玄関納屋
伝承園の乗込長屋は1850年頃に建てられた農家の納屋を移築した建物です。かつては物置や作業場として使用されていましたが、現在は伝承園の玄関口として機能しています。また、この建物はかつての農家の玄関や門の役割も果たしていました。乗込長屋は伝承園の入り口として訪れる人々を迎え、土産処として利用されています。建物の右側にはお食事処があり、地元の特産品やお土産などを購入することができます。乗込長屋は遠野の歴史や伝統を感じさせる建物であり、訪れる人々に地域の魅力を伝える役割を果たしています。乗込長屋の外観や内部の雰囲気を通じて、かつての農村の暮らしや風土を垣間見ることができます。伝承園への訪問の際には、乗込長屋を訪れて地元の特産品や食事を楽しむことをオススメします!
ポイント 4

伝統的な技法や工芸品づくりを体験!

伝承園 伝統的な技法や工芸品づくりを体験!
画像引用:遠野伝承園
伝承園の工芸館ではさまざまな工芸体験が楽しめます。お手玉づくりや絵馬絵付けなど、伝統的な技法や工芸品づくりを体験することができます。これらの体験は、童心に戻って創作活動を楽しみたい方に特におすすめです。工芸館では、専門の講師やスタッフが指導を行い、初心者でも安心して参加できる環境が整えられています。自分のオリジナルの民芸品を作り上げる過程は、創造力や集中力を養いながら、伝統文化に触れる貴重な体験となるでしょう。自分で作った作品を思い出として持ち帰るだけでなく、工芸館の展示品や作品を通じて、地域の文化や技術に触れることもできます。是非、伝承園の工芸館で民芸品作りの楽しさを体験してみてください!
ポイント 5

遠野名物の伝承料理を堪能!

伝承園 遠野名物の伝承料理を堪能!
画像引用:遠野伝承園
伝承園では遠野名物の伝承料理を堪能することができます。まず、遠野に伝わる伝統的な料理の一つである「ひっつみ」があります。これは、小豆のこし餡を餅粉の皮で包み、茹で上げたものです。もちもちとした食感と小豆の風味が特徴で、地元の人々に親しまれています。また、「けいらん」と呼ばれる料理も遠野の名物です。これは、小豆のこし餡を餅粉の皮で包み、蒸して仕上げたものです。もちもちとした食感と甘さが特徴で、ほんのりした香りも楽しめます。さらに、遠野の伝統的なおやつとして「焼もち」があります。これは、もち米を炭火で焼いて作られるもので、中には黒砂糖とくるみが入っています。香ばしさと甘さが絶妙なバランスで調和し、一口食べると幸せな気持ちになります。伝承園の名物料理として「カッパそば」も挙げられます。これは、とろろ、オクラ、なめこ、そしてカッパ焼き(小さな魚の天ぷら)が入ったそばです。様々な具材が組み合わさり、食欲をそそる一品となっています。伝承園では、これらの遠野名物の伝承料理を味わうことができます。地元の風土や伝統を感じながら、独特の味わいと美味しさを楽しんでください!
もっとみる

観光

伝承園 遠野の生活文化を後世に伝承する施設!
遠野の生活文化を後世に伝承する施設!
伝承園は遠野の人々の生活文化を保存し、後世に伝えるための施設です。園内には曲り家や水車、養蚕の展示があり、昔ながらの遠野の風景や生活を体験することができます。また、昔話や神様、しきたりに関する情報も提供されています。伝承園では、訪れる人々が日本のふるさとの原風景を五感で感じることができます。歩き回る中で目に映る景色や建物、水車の音や風の匂いなど、遠野の豊かな自然と歴史を感じることができます。この施設は、地域の伝統や文化を守り、次世代に引き継ぐ大切な場所です。遠野の人々の生活や思想、風習に触れることで、地域の魅力や多様性を体感することができます。伝承園を訪れることで、日本の伝統文化に触れ、遠野の魅力に浸ることができるでしょう!

アクセス

JR遠野駅からバスで約22分!
伝承園へのアクセス方法は、公共交通機関を利用する場合は、JR遠野駅から岩手県交通バスの西内行きまたは恩徳行きに乗車し、約22分で「伝承園前」で下車します。バス停からは徒歩ですぐです。自家用車を利用する場合は、釜石道の遠野ICから国道283号を経由して約8km、およそ15分程度で到着します。伝承園には駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも便利です。

基本情報

住所 〒028-0555 岩手県遠野市土淵町土淵6地割5−1
営業時間

9:00~17:00

TEL 0198-62-8655
Webサイト http://www.densyoen.jp/

クチコミ

平均レビュー
3.9
2件のレビュー
5
ゆずたそ
投稿日:2025/2/19
遠野にあるスポット。 遠野伝説とカッパや座敷わらし、オシラサマなどについて学べる。 古い村みたいな感じになっていて景色もよく、当時の生活の様子などもよくわかった。 特に遠野物語で出てくる頭が馬の神様オシラサマが興味深く、オシラ堂の雰囲気は願いが叶いそうだったので賽銭して祈りを書いて首にかけておいた。
5
只見荘一郎
投稿日:2024/10/12
新花巻でレンタカーを借り遠野に向かいました。釜石自動車道に乗って直行という手もあるのですが、遠野までの道中にはかなりのスポットがあります。見逃すのももったいないので一般道(283号)を使いました。ちなみに寄り道をしまくったので伝承園まで3時間近くかかってしまいました。(小、○中、大)反省です。 ここは屋外民俗資料館と言った趣の施設です。庭内には数軒の古民家が展示されていて興味をそそります。中でも「曲り家」が秀逸です。入り口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。三和土と床の高低差がかなりあって、時代を感じさせます。照明は明るからず暗からずで、いい感じです。特に「座敷童の部屋」の照明は絶妙です。説明文に座敷童の「影」が描かれているのですが、背後に「本体」がいるかのような錯覚にとらわれました。凄いです、これは絶対に外さないでください。 さらに奥へ進むと「オシラ堂」があります。入館者が書いたものですが、壁いっぱいに願い事が書かれた布が釣られています。なんでも1000以上あるとか。圧巻です。写真をと思いましたが、これだけの量の「願い事」を写真に撮ると何が憑いてくるかわかりません。おっかないので写真はパスしました。 で、当たり障りのないところで、「展示用」オシラサマの写真を撮ってきました。これなら何も起きないでしょう。でも迫力のない写真となってしまいました、すみません。 迫力を望まれる方は、是非現地へお越しください。
一緒に回りたい

おすすめスポット

日本最大級の木彫り観音像が魅力!
福泉寺
岩手県
歴史
縁結びや安産祈願で有名な神社!
遠野郷八幡宮
岩手県
4.3
歴史
遠野市の歴史と文化を学べる博物館!
遠野市立博物館
岩手県
4.3
雨の日文化

周辺のホテル

たかむろ水光園
岩手県
4.1
¥5,500~/人
ホテル きくゆう
岩手県
4.2
¥3,520~/人
B&B くら乃屋
岩手県
5
¥6,300~/人
語り部の聴ける宿 あえりあ遠野
岩手県
3.8
¥5,700~/人
徳田屋旅館<岩手県>
岩手県
4.7
¥4,500~/人
田園の丘に建つ農家民宿みずき
岩手県
5
¥7,700~/人
もっとみる

周辺の体験

【岩手・陶芸】手びねり自由コース!粘土も自由!
岩手県
¥2,500~/人
【岩手・陶芸】親子で電動ろくろ体験!(1台貸切り・小学生以下)
岩手県
¥3,000~/人
【岩手・陶芸】まずはお試し!電動ろくろ体験(60分)
岩手県
¥2,500~/人
【岩手・陶芸】 夢灯(大)を作ってみよう!ふんわり灯るやさしい光に癒されて
岩手県
¥6,200~/人
【岩手・陶芸】 ミニ夢灯をつくろう!3つの楽しみ (キャンドル・ランプシェード・アロマ)
岩手県
¥4,600~/人
【岩手・陶芸】電動ろくろ親子で120分 チャレンジコース
岩手県
¥4,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
伝承園
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
小烏瀬かっぱ直売組合
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ばんがり
~¥999
~¥999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
じょう吉亭
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
遠野食肉センター 精肉部
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
遠野ジンギスカン羊丸・道
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
花巻・遠野
岩手県
3.9
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.